古河AS株式会社

Global FAS

PICK UP拠点

[Special]Utsunomiya Office in Furukawa Automotive Systems Inc.

営業・開発拠点

日本

宇都宮

Furukawa Mexico S.A. De C.V

部品製造拠点

メキシコ

FURMEX

Global News

[第19回] グローバルNF改善事例発表会レポート ~グローバルに改善力を展開する~

古河ASでは古河電工グループ全体で推進している「NF(New Furukawa)生産方式」をグローバルに展開し、各拠点で「ものづくりの改善活動」に取り組んでいます。NF生産方式の中核となるのは「ジャスト・イン・タイム」と「自働化」という2つの柱です。「ジャスト・イン・タイム」 (以下J.I.T)は、必要なモノを、必要な時に、必要な分だけ生産・運搬するという考え方です。一方の「自働化」は、100%良品をつくることを前提にし、設備や作業に異常があれば工程内で即座に検知し、速やかに再発防止を図るという一連の仕組みを指します。このNF生産方式に基づいた原価低減活動を推進しているのがNF改善部です。今回は、そんなNF改善部が毎年開催している恒例イベント「グローバルNF改善事例発表会」をご紹介します。2025年6月に行われた第9回の模様を、運営を担当した樋口さんと中川さんとともに振り返りました。

[第18回] トラックハーネスを手掛ける厚木事務所(後編)~若手営業のチャレンジ~

主にトラックをはじめとする商用車向けのワイヤーハーネス設計・開発を担う、古河AS厚木事務所。 前編ではEVトラックの開発を手がける高圧ハーネスチームの奮闘を、中編では顧客と製造部門をつなぐ「架け橋」として活躍する低圧ハーネスチームの取り組みをご紹介しました。最終回となる今回は、見積もり業務を担う若手営業・村里さんにインタビュー。他県からの転職を経て厚木事務所の一員に加わった彼が、どのような想いで仕事に取り組み、どのような学びや成長を重ねてきたのか。挑戦の日々について聞きました。